アイマスとニコマス同時に知って。「てってってーを躍らせてみた」……たぶんあれが一番最初なんじゃないかなあと思うんですよね。 ――ということで、本日MBSPをお迎えして取材を始めます。よろしくお願いします。 MBSP よろしくお願いします。
――では、MBSPがアイマスに出会ったキッカケ、もしくはそこからニコマスに出会ったキッカケっていうのは? MBSP それで言うと、アイマスに出会った=ニコマスに出会った、なんですよね。
――アイマスとニコマス同時なんだ。 MBSP 同時ですね。ニコニコでアイマスを知ったので。たしかなんですけど、一番最初ハマったっていうか、一番印象に残っているのがですね、『
てってってーを躍らせてみた 』だったかな……多分あれが一番最初なんじゃないかなあと思うんですよね。あれ見て「あ、こんなんあるんだ」みたいな。
――その時にアイマスを知ってニコマスも知った、と? MBSP そうですね、同時に知った感じで。
――それまではアイマスを知らなかった? MBSP 知らなかったんですよ。ですから2007年に初めて知った感じです。
――じゃあニコニコは知ってた? MBSP ニコニコは知ってました。もう最初の頃に登録してて。実は今のアカウントとは別のものがあるんですけど。
――19時以降になったら見れない、とかあったよね(笑)。 MBSP ありましたありました。
――俺それだったから辛かったんだよなー。 MBSP 登録待ちとかありましたし。
――仮登録みたいなのあったよね!俺今使ってるのがその時のものだから。ユーザー番号100万台。 MBSP そうなんですね。今のアカウントは一応プロデューサー活動専用的な感じで登録したやつなんですけど、一番最初のやつでたぶん1万とかそんな感じですね。
――1万、早っ!? MBSP はい、わりと早めに登録してて。10万はいってないですね。そのくらいの番号なんで、結構最初の方に知ってたんですけどね……まあ老害面はしないようにしてるんですけど(笑)。
――(笑)。いいんじゃない、「俺の謎素材に何ケチつけてんの」みたいな(笑)。 MBSP (笑)。実はアイマス外のだったら、2007年の4月くらいに投稿してるんですよ……まあ誰にも言わないですけど。
――今の(発言)載ったで!?それは今も消えてないの? MBSP 消えてないですよ。
――実は100万(再生)くらい伸びてるとか? MBSP そんないってないですけど……その最初のアカウントのやつだったら、100万はいってないですけど何十万いってるのはありますよ。
――え!? MBSP そのアカウントは教えるつもりはないですけど(笑)。
――企業秘密ということで。 MBSP 企業秘密です。墓まで持っていきますんで(笑)。
――(笑)。 MBSP 一応大百科載ったりもしてますから。
――結構いるからね、「アイマス作る前これ出してました」ってね。いるいる。 MBSP だからYouTubeから動画持って来たりしてた時代とかも知ってますからね(笑)。
――(笑)。 MBSP そんな時代もあったなぁ、って感じですけど。
――じゃあその「てってってー」ところからアイマスを知って、動画を見ていく訳じゃん? MBSP そうですね。
――作ろうって思ったキッカケは? MBSP キッカケっていうと……うーん……箱○買って「じゃあ作ってみようかな」って思ったのがキッカケですかね。
――箱○を買った時も「動画を作ろう」という目的で買ったのではなく? MBSP 最初はそうですね。
――ただ遊ぼうという目的のもとで? MBSP そうですね。最初はその目的で買って。L4Uだけ先にあって箱○はまだない、みたいなこともあったりして、何日間かもどかしい状態が続いて(笑)。
――アニメだけは見とかなきゃ!みたいな(笑)。となると無印は買ってない? MBSP 後で買いましたね。それ(無印を買ったの)はデビューの年(2008年)の4月ですね。
――とりあえずやってみる、みたいなところからなのね。キャプチャー環境とかってあった? MBSP 一応あるにはありましたね。
――動画作る前からあったんだ! MBSP 別に作るつもりはなくて。というより、そもそも前のアカウントでゲームの録画をしていることがあったので。
――ゲームの録画……すごいねェ! MBSP なので、あるにはあったんですよ。まあ相当(性能が)悪かったですけどね、あの時のは。
――ちなみに、その時使ってたキャプボ(キャプチャーボード)ってなんだったの? MBSP なんだっけな……ちょっと思い出せないですけど、RGBのやつなんですよ。あの赤白黄色のやつ
――あー!今となっては珍しいキャプボだ。 MBSP そうなんですよ(笑)。あれ使ってて、実は箱○もそれで録画してたんですよ(笑)。最初の頃はね。
――でも自分もそういう、アナログの端子のやつで最初作ったよ。2,3個作ってすぐ乗り換えたけどね!なんでそれ買ったんだよって感じだけど(笑)。 MBSP (笑)。自分もそうですね、そのRGBのをやめてから「MonsterX」っていうD端子のやつに乗り換えて。
――「MonsterX」使ってる人は結構多いんじゃないかな? MBSP 多いと思いますね。
――デビュー作は俺結構インパクト残ってるんだよね。誰も知らないっていうと失礼だけどさ、今の謎素材のイメージからすると。俺、たしか(デビュー日)近かったと思うんだよね MBSP LPたしか8月31日ですよね?自分は30日ですからね。
――そうそう。だからみてれぅだったか何かでアイドルマスターのタグとか見てさ、「おおう、めっちゃ奇抜な衣装のやついるぞ」みたいな。 MBSP (笑)。
――「シャンプーハットに旗持たせてんぞ、なんやこいつ」みたいな(笑)。 MBSP やってましたね、そんなの(笑)。
――しかも『さくらんぼキッス 』だったし。ちなみにあれはなんで作ろうと思ったの?結構インパクトあって「すっげえな!」って思ったんだけど。 MBSP ぜんぜん考えてなかったんですけどね。「なんか合わせたら面白いんじゃね?」みたいな感じで作っただけなんで。
――自分の動画、結果的に一番伸びたのはあれか、オールスターで奇抜な衣装、みたいな(テイスト)だったんだけど、今思えば通ずるところがあるな、と。普段着に、シャンプーハットに、トランペットに、旗に……って感じだよね? MBSP 靴は……猫足かなんかでしたっけ。
――あー、たぶんそうだと思う。 MBSP ですよね。……今思うと「なんだこれ」みたいな(笑)。
――(笑)。言うても同期なんだよね。 MBSP そうなんですよねぇ。
――ちょうど取材してるの8月だしね!今気づいたけど! MBSP たしかに!8月ですよ!デビュー月じゃないですか(笑)。もうすぐ8年目……。
――いやぁ知らない。それは知らない。時が勝手に進んでいってるだけで(笑)。 MBSP 今年は8/30投稿できないですねー。
――俺する気ないもん! MBSP (笑)。そもそも今年は春香誕生祭すらまだ投稿してないですからね。したかったんですけどねぇ。
――今年は俺がんばったよ!2個作ったもん!頑張った頑張った、アゥソニで頑張った!(笑) MBSP ですよねぇ。
――なんであんなに頑張ったんだろうって思うもん。 MBSP (笑)。
――あ、今これ(録音)載ったね(笑)。いやがんばりましたよ!成功させようと水面下で頑張ってました! MBSP アゥソニ誘われてたら絶対謎素材流してましたね(笑)。
――やるって話は俺からしたと思うんだけど、その後俺が音信途絶えちゃったからね。 MBSP (そんな話も)あるにはありましたね。
当時アイマスレディオでの先行公開の曲で疑似m@sを投稿するようになった頃から、ネタに走るようなスタイルが確立されたのかなーって思いますね。 MBSP『座 愛 』 所謂疑似m@sではあるものの、「どこから素材を持ってきた?」という疑問を抱いてしまう。 ――実はね。と、そこから話を持ってこようとするならば……謎素材。(デビューの)最初はPVから入ったけど、今の路線になったのはなんでだろう? MBSP うーん……なんというか……。
――最初からそれでいこうっていう気は? MBSP 全然なかったですね。ていうか、どうやっていこうっていう自分の中の芯が全くなくて。とりあえず思いついたPVを投稿しといたらいいかな、ぐらいの感じでやってて。で、今の路線というか、疑似m@sにハマったっていうのがMA2(MASTER ARTIST 2)ですかね。えーっと、あの当時やってたのはアイマスレディオかな。ラジオで先行で1番だけ流すっていうのがあって。
――本邦初解禁、みたいなね。 MBSP あれに便乗して疑似m@s投稿するっていう流れがあって。あれは2011年くらいかな。あの頃あたりから疑似m@sとかネタに走るようなスタイルが確立されたのかなーって感じですね。だから多分その時の印象が強いんじゃないかなーと思うんですけど(笑)。
――昔、俺が祭りやった時も投稿してくれたじゃん? MBSP はい、ありましたね、超ネタでしたけど(笑)。
――あの時もすごいカオスだったけど、「なんこれ!?」みたいな(笑)。 MBSP またシャンプーハットですかね(笑)。
――うん、あれもシャンプーハット。よっぽど目に入るのが怖ぇのか、と。 MBSP (笑)。まあ怖いっちゃこわいですけどね(笑)。
――じゃあそのMA2の先行配信あたりの……。 MBSP あれでだいたい疑似m@sPっていうイメージが確立されたんじゃないかなーみたいな。
――なるほどね。 MBSP そういう経緯があるんでだいたい「デビューPVPです」って言うと、なんか変な目で見られるっていうのはあるんですけどね(笑)
――デビューのPVも「ネタではないか」と言われたらあれだけど。 MBSP まあネタですけど(笑)。衣装はネタです。
――じゃあその辺りから結構今に繋がってるんだね。 MBSP そんな感じはあったかと思いますね。
――特に「こうだ!」とか「これから俺この路線でいこうぜ!」みたいな気概があったワケでもなく、ね。 MBSP ああ、全然ないです。
――なんとなく「これでいこう」「これでやろう」っていって、気が付けば今がある、みたいな。 MBSP まあそんな感じですね。デビューの時から芯持ってないですからね(笑)。
――まあでも、要は作り続けてって“自分なりのこだわり”って出てきた? MBSP こだわりですか。こだわりかぁ……。こだわりと言うと、PVを作ってても疑似m@s作ってても謎素材作ってても、全部同じなんですけど、リズムや歌詞に合わせて映像流していくってこだわりは、変わらず持ってるんじゃないかなと思いますけどね。
――なるほど。PVであり、謎素材であったりしてもそこは。 MBSP そこは変わんないかなと思いますね。大体謎素材やると、「ここやりたかっただけだろ!」みたいなツッコミがあるんですけど。
――実はちょっと、色々考えてはいるんだぜみたいな。 MBSP 一応考えてはいます、そこは。
――なるほどね。 MBSP 「ここがやりたかっただけだろ!」(というコメントに対して)「ええその通りです」みたいな。そんなノリでやってはいますけどね(笑)。
――一応人前ではそういう風に言いつつも、こだわりはあるんだよっていう。 MBSP 一応あるにはあります。それは。
――個人的に、MBSPの謎素材で好きなのが『D☆U☆M☆P 』と、『座 愛 』と……。 MBSP (笑)。
――あと『自分Retard-Fu 』。 MBSP (笑)。丁度『D☆U☆M☆P』とか『座 愛』って言うと、ラジオで流れて、脊髄反射で作ったみたいな。丁度、さっき言った2011年くらいじゃないかと思うんですけど。
――あ、あと『ジャビットパニック』 。アレ好き。 MBSP (笑)。アレ、何故か20選でピックアップされちゃったんですよ。
――俺のもピックアップされて、その時に見て「ふへへ」って(笑)。丁度俺の次ぐらいバーっと、ジャビットがバーっと(笑)。 MBSP 「なんやねんこれ」みたいな(笑)。「なんでこれピックアップした」みたいな。
アレ確か、運営の人たちで載せたいモノを選ぶ、何か基準はあったはず。 MBSP 運営の方の選んで頂いたヤツ?びっくりですよあれ。ホントに。
――すげーなって思ったよ。 MBSP 「ええ~~!?」って。「それ選びますか!?」みたいな(笑)。
――後は、パンチラシーン集めたやつとかね。アレも好き。 MBSP ありましたね。あれ多分、アイマスのやつなら一番再生数多いんじゃないですかね。
――あれカメラワーク凝ってるよね。 MBSP (笑)。
――横からグウィーンきて、野球の変化球的な。 MBSP 実はあれ、全然自分では何もしてなくて。当時、VideoStudioでしたっけ。アレ使ってた時なんで、アレに任せたら勝手にグウィーンってやってくれるみたいな(笑)。
――(笑)。追尾みたいなのあるんだっけ、アレ。 MBSP ありますね。追尾ってわけじゃないですけど、ズームするエフェクトをどうするか、みたいな。
――そうなんだ。 MBSP それで、ズームする中心を決めて、あとは勝手にやってくれるみたいな。そんな感じだったんで。
――補正っていうか勝手に。 MBSP はい。
――Premiere Elementsだと、「こうして……こうして……こうして……」って手打ちが多いんだけど。 MBSP NiVE(NicoVisualEffects)でしたっけ。アレもやっぱり同じような感じで、どうズームしていくか自分でやっていかないと上手くできなくて、なかなか苦労したんですけどね。
――俺たちさ、合作(※1)やったじゃん。 ※1 アイドルマスター 2008年8月P合作 ハッピーフェスティバル《HAPPY FESTIVAL》 MBSPパートは7分49秒ごろから MBSP やりましたね。
――あの時、PV作ったじゃん。シャンプーハットだったよね。 MBSP (笑)。シャンプーハットでしたね。
――しかも和田アキ子みたいな。俺はあの時さ、同期にどういう人間がいるのかっていうのが全然把握できてない頃だから。 MBSP あの頃そうですよね。まだ実際会ってもいないし、会ったのもあの合作終わってからの打ち上げですからね。
――そうだね。 MBSP せいぜい、スカイプでちょっと話ししたくらいじゃないですか?あの時って。
――そうそうそうそう。 MBSP ですよね。
――「和田アキ子って選曲すげーなこれ!」って。 MBSP (笑)。
――「えぇ!?」って。 MBSP 夏なんで、夏らしいもの行こうかなんて、そんな感じなんですけどね。
――和田アキ子聴いてるったら結構パないなって。 MBSP いやいや、アレ『ポンキッキーズ』じゃないですか。丁度見てた時期なんで、見てて「ああ、いい曲あるな」みたいな感じだったんで。それで「あ、じゃあこれにすっか」みたいな。そんな感じで。んでなぜかシャンプーハットにしたみたいな(笑)。あれも意味はないです正直。
謎が判明したら謎素材合作終わりかなと思ってるので(笑)。 ――なるほど。……シャンプーハットで話が戻りつつある気もするけど。 MBSP (笑)。
――今のMBSPの、わりと柱になっている『謎素材合作』について。 MBSP 柱になっちゃいましたね(笑)。
――最初、やろうと思ったきっかけってなんかあったの? MBSP きっかけって言うと、誰か覚えてないんですけど、Twitterでそんな感じの話をてて。「あ、じゃあ面白そうじゃん」って。で、誰も主催する感じしないからじゃあ主催動画作ろうか、みたいな。それが始まりですね。
――……誰だ。誰が言ったんだ? MBSP 言った可能性ありそうなの
戦前P (参考:
タグ検索 )とかその辺じゃないですかね。
――それが何年前なの?2年前?3年前? MBSP 初投稿は……いつだ。2012年か2013年じゃないですか?どっちかの元旦ですよ。ちょっと見ますね(カバンからタブレットを取り出す。)。
――お。 MBSP 会社で充電してきました(笑)。
――大体日曜日、ツイッターで「会社(半ギレ)」みたいな。 MBSP (笑)。まあまあまあ。ぶっちゃけ出なくてもよかったんですけどね、今日は。ただ出ときたいなと思ったんで。
――アカンて社畜やでそれ完全に。 MBSP どうせ出ないとあとで苦労するんで。来週からどうなるかわかんないんで。「やべー」って出てきたんですけど。別にいいんですけどね。正直言うと出る分には。
――これ仕事まで綺麗に載っちゃうよ。アカンあかん。副業の話は。 MBSP そんな深くは触れないんで。……嫌いじゃないですから。そんなに。別に会社も嫌いじゃないですし。仕事もきらいじゃないですし。
――すげー! MBSP そういう意味で言うと、アイマスデビューした年イコール今の業界デビューした年ですからね。
――そうなんだ。 MBSP 今の業界デビューするっていうのが決まって、箱◯買おうみたいな。そんな感じでしたね。あ、(合作初出は)2013年ですね。2013年の1月1日。
――2013年の1月1日。ちなみに、やろうと思ったのってそこから何ヶ月前の話ですか? MBSP 何ヶ月だろう……。えぇっと、11月ですね。
――え、一ヶ月で作ったの? MBSP 一ヶ月ですね。
――一ヶ月で人集めたの? MBSP 集めましたね(笑)。
――凄いね! MBSP 初めて合作の告知出したのが、11月25日です。
――よくまとめたね。 MBSP (笑)。
――いつも見られる光景な気はしなくもないけど(笑)。 MBSP (笑)。そうですね、確かに。でも、何もしないですよ正直。みんなに「じゃあ作ってお願~い」みたいな、そんなのしかやってないですから。全然もう。
――進捗管理みたいなのも特に無し? MBSP 全然やってないです。
――凄いね。そういうのやる時みんなさ、「何日まで出してね!」みたいな、あるじゃん。 MBSP 一応、何日まで出してね、っていうのは言ってますけど。「出てないよ」とか言うのは全然ないです。出なかったらもういいやみたいな感じで、「もういいやそのまま投稿しよう」みたいな感じですから。でも大体出してくれますから、みんな。
――偉いね、みんな。 MBSP (笑)。遅刻もありますけど。
――あ、俺だ。 MBSP (笑)。
――今何個作ったっけ、合作。 MBSP 今、第7回までやりましたね。
――半年に1回ペースか。 MBSP それくらいですね。なんだかんだで。
――次はいつ出るんだっけ? MBSP 第8回が11月くらいですかね。
――一番新しいのは何月だっけ? MBSP 5月です。
――あー、アゥソニに合わせてきたんだっけ。 MBSP やるのかどうかなーみたいな感じで、取り敢えず5月で募集掛けてみて、なんも続報ないから「いいやぶつけちゃえー」みたいな(笑)。
――すいません!その節は色々とすいません! MBSP こっちとしてはアゥソニにぶつけるぶつけないみたいな、そんな感じにネタにしてたんでそれは全然構わないんですけど。それはぶっちゃけてありがたかったんで。
――うちもちゃんと告知出さなかったっていうか、アゥソニで出すよってこととかその辺を俺が言わなかったのもあるから。 MBSP まあまあそれはそれで。アゥソニ盛り上がってくれれば、それで良かったんで。
――謎素材として盛り上げた的な。 MBSP そうですね。外野から盛り上げるみたいなことができたんであれば、それはそれで全然いいのかなと思いますしね。
――天使かよ。 MBSP (笑)。いやいや。
――天使過ぎる。 MBSP いやいやいやいや(笑)。
――赤城みりあちゃんくらい天使過ぎる。 MBSP (笑)。
――見た?シンデレラ。 MBSP いや、見てないですけど、なんか話題になってる
「みりあもやーるー」 みたいな。
――そうそう。 MBSP そんな話題しかないですけど。
――歴史を変えた瞬間ガール。歴史を変えた瞬間に、あの娘は立ってるみたいな。 MBSP なんかみんなTwitterで盛り上がってるなーみたいな。「いやいやいや、これはないでしょハッハー」みたいな(笑)。そんな感じで見てますけどね。
――謎素材合作の話に戻るんだけど、みんな出して来てくれるわけじゃん。 MBSP そうですね。
――出してきてくれるに当たって、みんなの動画を見て色々考えたりする? MBSP 考えますね、それは。
――「こいつこういう作りできたかー」みたいな。「なんだこの素材」みたいなのとか。 MBSP 「なんだこの素材」っていうのは大体みんなにありますね。まぁ謎素材ですからね。偶に、「これ見たことある」みたいなのありますけど。「でもこれ合わせてくるか」みたいな。大体見終わってから、「うわ。これどうしよう……」みたいな。
――繋ぎとして? MBSP そうですね。繋ぎですね。これどう繋げるのが一番いいのかなと。
――結構繋ぎにはこだわってはいるの? MBSP なんだかんだ拘ってますよそれは。どれかすっごい突出したものって、あるにはあると思うんです。自分ではそう思ってないんですけど、見る側からして「うわこれすげー」みたいな感じあると思うんですけど。そういうのをどう繋げようみたいな。
――突出し過ぎてね。 MBSP そうですね。
――場から浮いちゃうとなる。 MBSP そればっかり盛り上がると駄目かなと。やっぱり全体的に盛り上がってほしいなというのがあるので。
――そうだね。 MBSP やっぱりああいうのって、単品で投稿しちゃうと全然見向きもされないんですよね。大体。
――合作という、話題性がある舞台で出るから人目を惹ける。 MBSP そうですね。そういうところで、「全部の動画をみんなに注目してもらいたい」と思っているので。そうしたら、どう繋げるのが一番いいのかなと。
――動画が活きる瞬間の繋ぎですか。 MBSP そうですね。
――Pの鑑みたいだ本当に。素晴らしすぎる! MBSP いやいやいやいや。大体、自分が投稿者してる中で「これ注目されないな」っていうのはわかっているので、だったら、やっぱりみんなに注目してもらいたいというのはあるので。
――どんだけ天使だよ。 MBSP (笑)。いやいやいやいや。
――因みに、今までの謎素材合作で度肝抜かれた作品って何だろう? MBSP 度肝ですか(笑)う~ん……度肝かぁ……そうだなぁ……なんだろ、度肝っていうと第7回のカラオケパート(※2)ですかね。カラオケで流れる映像あるじゃないですか、よくわからない映像の(笑)。
※2 【アイドルマスター】第7回謎素材合作 カラオケパートは10分35秒頃から ――それに合わせてアイマスの映像が流れる、と MBSP で、そのネタが被ったんですよ(笑)。二人そのネタで投稿してきたんですよ(笑)。
――たまたま? MBSP たまたま。複数人って言ったらいいのかな。二人かどうか定かじゃなくなったので。
――計算だったり? MBSP そこは全然わからないんですけど。
――それは凄いな(笑)。その、スマホなり、デジカメなり持って行って……。 MBSP たぶんあれってDVDに録画することができるんですよ。カラオケのお店の方で。
――そうなの? MBSP 昔自分やったことがあって。昔と言っても5~6年前位。
――DVDは最後にもらうことができるの? MBSP はい。この機能って本来は録音するのが目的だと思うんですけど。
――となると、その人はDVDで素材を撮ったと。 MBSP そうだと思うんですけど(笑)。最初、投稿された作品を時一通り見ていくんですけど、最初見て「何やってるの(笑)。」って。で、次見たら「え、被ってるしこれ(笑)。どうしよう。」ってなって。「これだったら敢えて繋げちゃうか。」って考えて。繋げて、「またカラオケかよ!」ってコメントを誘発する、みたいな(笑)。
――(笑)。「同じ人が作ってるんかい!」って思ったら……。 MBSP 最後のエンドロールで「違う人がやったんかい!」っていうのがあって繋げましたね、あそこは。
――なるほど。では次に謎素材合作ということもあり、MBSPにとって謎とは?まぁ、こういった質問は考え始めたらキリが無いんだけど。 MBSP いやぁ、謎が判明したらこの合作終わりかなと思ってるので(笑)。
――因みに、謎素材の動画の作り方って教えてもらうことってできる? MBSP 大体は通勤時間帯にニュースサイトを見てですね。動画っていうカテゴリがあるんですよ。「バカっぽいな。」って思った動画から、YouTubeみたいにおすすめ動画を辿っていき、「これ謎(素材)だわぁ。」「これ、作っちゃうか。」感じで動画に落としていくという。
――そのサイトはやっぱ企業秘密?ラーメン屋で言うところの秘伝のタレみたいな。 MBSP (笑)。じゃあ、そこは敢えて企業秘密といういことで(笑)。
――(笑)。で、そういう動画を見つけた時に頭にアイマス曲が流れてくる、と。 MBSP そうですね、流れますね。大体2、3曲流れて「どれが一番かなぁ」と考えます。
――Retard-Fuの時も「自分REST@RT、いける!」と MBSP あれはタイトルからですね。
――さっきも言ったけどあの動画大好きなのよ。冒頭から「かっこよさそうに見えて実は凄くダサい!(笑)」って思って。 MBSP ありましたね(笑)。まぁ、そういうさっき言ったサイトで動画を見つけて。タイトル落ちで。
――なるほど。次にPVについて。MBSPはPVも作ってるけど、PVに対するこだわりというのは謎素材動画とはまた違うものなの? MBSP そうだなぁ……。
――違うって言い方もズレてるのかな。自分が思うに謎素材動画を作るにあたって特に重要だと思っているのは閃きだと思ってて。。瞬間的にピキーン!ってきたらOKってなるけど考えて計算して作ることは謎素材動画では少ないと思うのね。 MBSP 確かにそうですね。
――それに対して、PVは考えて作るのかなと思いまして。 MBSP 音とシンクロさせるところは特に考えますね。ただ、「この曲いいじゃない。」って思うところは閃きですね。
――選曲は閃きで曲に対しての映像は考えて作っていくと。 MBSP はい。
――ほら、MBSPはPVだとあまりふざけませんよね。デビュー作はふざけてましたけど(笑)。 MBSP 確かに最近はふざけないですね。そこはメリハリをつけるように最近心がけているので(笑)。ハルカニに参加したこともありますし。
アイマスライブで印象に残っているのは、あずみん(浅倉杏美)がゆりしー(長谷 優里奈)と交代した初めてのステージ(5thライブ)、その後同じ会場で歌ったFirst Stepです。 ――なるほど。それでは最後に二つだけお聴きします。一つはMBSPにとって謎素材動画とはなんでしょうか? MBSP う~~ん、……先程も言いましたが謎がわかったらもう終わってしまうので(笑)そう考えていくとまだまだ発展途上なのかなと思っています。答えが見えてこない。
――逆にわかりたくないと思ってますか? MBSP それもありますね。「謎の定義なんやねん」ってなっちゃうので。
――それでは最後にもう一つ。MBSPはアイマス10周年ライブの初日に行かれたじゃないですか。 MBSP はい。
――そういうライブに対しての真面目な意見を聴いてみたくて。あまりそういうことを言われないじゃないですか。ツイッターでも。 MBSP はいはい。
――本人としては恥ずかしいのかもしれませんが。 MBSP いや、そういう話でいうと、私あまりボキャブラリー無いんですよね。なのであまり表現できないのであって。
――自分もそうですよ。アイマスライブもそうですし、好きな音楽に対しても。いいなー、とかやばい!とか。 MBSP よかったなーってツイートもするんですけど、それが全てなんですよね。
――今回の10thライブに限らず、印象に残ってるライブのシーンってあります? MBSP そうですね。印象に残ってるっていうと、あずみん(浅倉杏美)がゆりしー(長谷 優里奈)と交代した初めてのステージ(5thライブ)ですね。あと、8thの冬ライブだったかな……あずみんが『First Step』を歌った時ですね。言葉は完全に覚えてないですけど、「思い出のある土地で歌えました」って言ってて。それが印象に残ってますね。春香ももちろん好きですけど、あずみんに対しては凄い思い入れがあるんですよ。初お披露目の際現場に居合わせたというのがきっかけなんですけど。そういうのもあってあずみんは応援していきたいなぁと思ってて。
――なるほど。 MBSP とはいえ、矛盾してしまうかもしれませんがライブ全体に対していいなーって思うのがやはり一番にありますね。
――ですね。自分もです。……と、綺麗なムードになったところで終わりにしたいと思います。 MBSP (笑)。
――今日はありがとうございました。また飲みましょう! MBSP ありがとうございました。ぜひとも!(笑)。
・
MBSP 08年08月に『
THE IDOLM@STER やよい+さくらんぼキッス 』。謎素材M@ster、疑似m@sを中心に個性溢れる作風で活動中。
代表作は『
プロ野球選手の名前でThe world is all one !! 』、『
【疑似m@s】上SUMMER!! 』など。
スポンサーサイト
コメントの投稿